こんにちは。修です。

今回の記事では初回のカウンセリングで僕が何を考えているか。頭の中を公開していきたいと思います。

初回ってどこでも緊張するし、不安だし、ハードルが高いですよね。

「この人はどういう考えを持っているんだろう」「何のためにこの質問をされるんだろう」「どんな人なんだろう」「自分と合うだろうか」

さまざまな不安、または期待も隠れていると思います。だからこそ、僕はインスタでリールやインスタLiveなどで出来るだけ顔を出し、話をしています。

View this post on Instagram

A post shared by 山田修司丨優しく深く身体を変える (@jinen_seitai_amami)

目に見えないものっていうのは不安ですし、本当に貴重なお時間と費用をかけて来て頂くので、出来るだけお客さんとのすれ違いを来院前に無くす為にも発信をしています。

特に整体を受けに来られる方の多くは、身体の不安や悩みを抱えています。

「この痛みは治るのかな」
「また同じことの繰り返しにならないだろうか」
「生活に支障が出ていて、正直つらい」

僕自身、これまで多くの方の声を聴いてきましたし、身体の不調がある時って心の余裕って無くなるんですよね。

だから、その中で改めて感じるのは、初回のカウンセリングは“ただの入口”ではなく、その後の未来を大きく左右する時間だと思っています。

出来るだけカウンセリングで不安を取り除き、施術で安心を与える。

これが僕の理想としているところです。

今日は、僕が初回カウンセリングでどんなことを考えているのかを、少し丁寧にお話ししてみたいと思います。

僕の中にある「根本的な解決」への軸

正直に言うと、僕の中では「根本的に身体を変えていくために必要なこと」はすでに明確にあります。長年の施術経験の中で、どの方にも共通する“身体が変わるための原則”を見つけてきました。

けれど、だからといって初回からその全てを一方的に伝えてしまうのは違うと感じています。
なぜなら、お客さんが今感じている不安や悩みと、僕が考える根本的な解決策は、必ずしも直結しないことが多いからです。

たとえば、「腰が痛くて座っていられない」という不安を抱えて来られた方に、いきなり「4か月通ってください」「生活習慣を見直しましょう」と言っても響きません。

お客さんが欲しいのは「この腰の痛みがどうなるのか」という安心感であったり、「なぜ痛みが繰り返してしまうのか」だったり「原因はどこにあるのか」だったり「結局どうすれば改善するのか」だったり、いきなり遠い未来の話ではないのです。

だから僕はまず、その方が 今一番不安に思っていること を丁寧に聴き、具体的に言語化することを意識しています。

不安を共有することがスタートライン

初回で大切にしているのは「不安を具体的にして共有し、すぐ解決出来ることは解決すること。すぐ解決出来ないことは解決策を出すこと」

症状の背景には、必ず生活や仕事、いろんな事情が影響しています。睡眠不足や食事の乱れ、あるいは人間関係のストレスなど、身体と心は切り離せません。

お客さん自身が「自分はどんな不安を抱えているのか」「どんな生活習慣が関係しているのか」を一緒に言語化していく。これがカウンセリングの最初の大きな目的です。

そして、そこで出てきた不安に対して、まずは解決に向けた“小さな一手”や不安を取り除く説明をします。痛みや症状が出るプロセス、日常でできるセ対策、あるいは施術による身体の変化など。「今日からできること」「今日来たことでお客さんの役に立つこと」が何か一つ持って帰ってもらう意識をしています。

直結しない不安と根本解決をどうつなげるか

ここで大切なのは、最初に感じている不安と、根本的な解決策がすぐに結びつかない場合が多い、ということです。

「肩が痛い」と来られた方の本当の原因は、実は姿勢や内臓の状態にあるかもしれません。
「生理痛をどうにかしたい」という方の背景には、栄養不足や自律神経の乱れが隠れているかもしれません。

目の前の不安を和らげつつ、その奥にある“根本”へとどうやって橋を架けていくか。
そのために、僕は初回から「今の不安」と「未来の根本的な変化」をつなぐ道筋を頭の中で描いています。

当院の価値=“気付けば自然と変わっている”

当院の価値、すなわち、うちに関わってくれるあなたにもたらす未来は「3~4か月後に気付けば自然と身体が根本的に変わっている」という状態をつくることです。

多くの人は「早く痛みを取りたい」と思います。

でも本当に必要なのは、“痛みを繰り返さない身体づくり”。

それは時間をかけて、脳から身体を変えていき、少しずつ生活習慣や身体の自然治癒力を向上させていく中で初めて実現します。

この“自然と変わっていく感覚”を味わっていただくことこそ、当院の大きな価値だと考えています。

正直な話、3回目までに情報を集めて、ゴールへの道筋を描く。

正直、重要なのは 初回から3回目までなんです

初回で得ることが出来る情報って限られているんです。例えば、施術後の様子っていうのは、2回目以降しか分からないんですよね。

初回~3回目の期間で、その人の身体や生活環境に関する情報を出来る限りしっかり集めます。

  • どんな生活習慣を送っているか
  • どんなストレス要因があるか
  • どのような症状の経過をたどってきたか
  • 施術によってどんな反応が身体に起きるか
  • 施術による身体の反応の感度はどうか
  • 生活習慣が身体にどんな影響を与えているか
  • 表情や動き、細かい自然な変化がどういう風に起きているか

こうした情報を集めることで、はじめてその方に合った「最適なルート」を描けます。

だから正直な話、「どうやって3回来てもらうか」を考えていますし、僕の役割です。でも無理に通って貰おうとは思っていませんし、納得して二人三脚で改善していくことが一番大切ですので、来院前からこのようなブログで情報を発信し、実際に来ていただいた時に「ここなら信じられる」と思っていただくことを等身大でお伝え出来るように努力しています。

そして、継続で信頼関係を深める

根本改善において、最も大切なのは継続です。

継続することで、その人のデータも深まり、施術や施術に対する違和感や好感触を感じる感覚の精度も上がっていきますし、継続することで気付けば身体がまるっと変わるのです。

だから、初回やカウンセリングというのは、全て継続のためにあるんです。でも無理には通って欲しくない。

「あなたにじねんが必要だと心から感じて貰って、信じてもらい、そして、何より、継続することで、あなたの身体が気付けば変わっていくことを喜んで欲しい。人生を幸せで豊かにしてほしい」

これが僕の一番の想いです。この想いをしっかり形にするために初回を大切にしているのです。

整体の価値は身体が変わること

整体の価値は身体がしっかり変わることです。でも1回で劇的に変えることが目的ではありません。

その価値をしっかり伝えて、そして、体感して頂けるために、初回だけでなく、施術も、そして空間やサービスもこれから高めていきます。

是非、一緒に身体を変えていきましょう。

「あなたの人生最後の整体院」

それが、龍郷じねん神経整体院で在れるよう精進していきます。